ちょっとした釣り日記

~ 私的な釣りの日記

空中戦再び!

3月12日(土):岩洞湖 第1ワラビ平対岸中央右側  7:00-14:30 30匹(通算平均 23.5匹)


今日もSさんと二人でサクラマス狙いを兼ねたワカサギ釣りです。
別動隊として、Kさんが遅れて道路側にワカサギ狙いで出撃するとのことです。

 

前回と違い、氷上は歩きやすくなっており、6時くらいにはポイント付近に到着。
今日は9時過ぎからお昼くらいにかけて強めの風予報ですが、天気は良いので15時くらいまでは
粘って、サクラマスを狙ってみるつもりです。

 

魚探の反応を見て釣り穴を決めましたが、テントを設置していざ釣り開始というところで
魚の反応がまったくなくなりました。前回も同じでしたね、魚も賢くなっているのかな?

 

それでも念のために仕掛けを落としたら、一発で何かに根掛かって仕掛けを丸ごとロスト!
Sさんにもアタリがないため、早々に場所替えのための穴探しを決行するも、どの穴も
魚の気配がありません。

 

15カ所以上の穴を空けましたがまったく反応がなく、Sさんの電動ドリルがなかったら早々に
諦めてしまうところです。

 

結局、前回釣行の穴付近でわずかな反応があったので、とりあえず露天で様子見です。

f:id:munens:20220312194834j:plain

20220312‗露天


ここの水深は15mくらいで、反応のある底付近では全く釣れず、底3m上の魚の回遊の棚に
合わせたらアタリが出て、9時過ぎにやっとワカサギをゲットすることが出来ました。

 

数匹釣れたので、サクラマス狙いの仕掛けに活き餌として付けてサクラマスの回遊層に投入します。
Sさんは岸側と沖側の2カ所狙い、私は沖側に2本の竿を離して出しました。

 

この時点でKさんの状況を確認すると、順調に釣果を上げているようで、ベタ底で既に30匹以上
釣っているとのことでした。今年は道路側の方が釣果は安定していますね。

 

ワカサギの釣れるタナが解ってからは、サクラマス竿の様子も気にしながら徐々に釣果を伸ばし
正午過ぎでやっと20匹を超えました。

 

風もやや強くなって来て、Kさんは12時30分に撤収するそうで58匹の釣果とのことでした。

 

我々はサクラマス狙いもあるので粘っていますが、見える範囲でサクラマス狙いの釣り人には
アタリは一切ありません。アタリの鈴は聞こえませんでしたが、Sさん仕掛けの生き餌が無くなって
いたことが1回あったとのこと。

 

13時過ぎからワカサギのアタリも遠のき、14時30分まで粘りましたが、ここで撤収としました。
サクラマスのアタリもなく、ワカサギの釣果も私30匹、Sさん25匹と貧果で終わりました。

 

そろそろ禁漁になりそうですが、今年はこれで終了かな・・・。