ちょっとした釣り日記

~ 私的な釣りの日記

デビュー!

2月21日(日):岩洞湖 第1ワラビ平対岸 水深15m 7:00-13:30 7匹(通算平均 21.25匹)


しばらく天候が芳しくなく、ようやく竿が出せそうな今日やっとSさんとNKさんと私の3名で
釣行して来ました。
本日はSさんが電動ドリル一式をついに購入したとのことで、そのデビュー戦です。

 

いつもの通り朝6時蕎麦屋集合でしたが、本日は釣り人が多く第一ワラビ駐車場は満杯でしたので
少し手前の駐車場に止めて歩くことになりました。

氷上は雪もなく歩きやすかったので、初回に釣行した場所付近を攻めることにしました。


良さそうな場所にSさんが初の電動ドリルで穴を開け、魚探で確認すると魚マークが一杯だったので
その穴付近に3人分の穴を開けてテントを設営しました。流石に電動ドリルは楽で速いです。

NKさんのテントはやや小さめで3人がやっと釣り出来る広さですが、風を気にせず釣り出来るのは
かなり嬉しい。


ここの水深は15mで底付近から8mくらいまで広い層に頻繁に魚が回遊しているようで期待大です。

準備に手間取りやっと竿を出しますが、前回同様にアタリがありません。
やはり居るのに喰わない状況のようです。

 

しばらくしてSさんにアタリがあり、底より1mくらい上で初ワカサギをゲット。
その後続くかと思われましたが、なかなかシビアな状況です。

魚探を見るとかなり上の層まで魚が広く分布しているので、アタリが出そうなタナを探りますが
反応は全くありません。

f:id:munens:20210221173740j:plain

20210221_NKさん魚探

Sさんがスタートダッシュで数匹釣り上げた後、やっとNKさんにもアタリが出始めてワカサギを
ゲットしています。
私は相変わらずアタリさえなく、一人出遅れ状態のままでした。

 

その後はNKさんがポツポツとワカサギを釣り上げますが、Sさんは6匹釣ったところで伸び悩み。
私は極偶にあるアタリを拾って釣るという状況です。

 

あまりにも釣れないので、暇つぶしに水中カメラを久々使用してみると、私の穴の下周りに
結構太めの枝がいくつも埋没しているのが見え、どうやら魚の回遊層が広いのはそのせいでは

ないかと思われ、通り道を邪魔されて釣れないのではないかと予想します。

障害物があると魚が寄るので良さそうですが、三人とも何回か針掛かりさせていました。

 

そんな状況で13時30分まで粘ってみましたが釣果は伸びず、Sさん6匹のままで、NKさんは
12匹、私は前回と同じ7匹という貧果でした。
サイズもバラバラで、中型以上は結構タマゴを持っていました。

 

次回は喰い渋りも収まってくれているといいけどね・・・。