ちょっとした釣り日記

~ 私的な釣りの日記

何処に

2月7日(土):岩洞湖 弁天島横 6:30-11:15 6匹(通算平均 10匹)


今日はSさんと朝からの出撃です。待ち合わせの蕎麦屋情報では、やはり恒例の
2月上旬は釣れていない状況のようです。

駐車場の心配は時期的に無用ですが、前回の所は駐車場も小さくて満車だったので
その次の弁天島に近い駐車場に止めて、またもや新しいポイントを開拓しようと
弁天島へ向かいました。

水深が不明でしたので、この辺が10mくらいと目星をつけて穴を開けましたが
魚探で確認するとなんと20mもあります。
水深を測りながら10m程度の場所を探したら、結局弁天島から20m位の沖に
なりました。弁天島周辺はどうやら急なカケアガリのようです。

さて、穴も決まったので釣りを開始しましたが、入れてすぐにはアタリは
ありませんでした。5分程してアタリがあり、釣れて来たのはモロコちゃんでした。
まあ、生命反応があるので、回遊を期待してこの場所で粘ることにしました。

最初のワカサギのアタリは、その後10分くらいしてからになり1匹釣れただけで
後が続きません。その20分後に釣れたのは、20cmオーバーのウグイでした。

今日もいつもの露天でしたが、本日は風もなく太陽も出て穏やかな朝でしたが
日が出る前の方が体感的に気温が高かったです。
湿度が高いせいなのか道具箱の表面が霜が降りたようになり、穴もすぐに薄氷が
張ります。

どうやらこのポイントは完全な回遊待ちポイントのようで、1時間に1回程度
1~2匹釣れるのですが、その後はパッタリとアタリが遠のきます。
回遊も群れが薄いようです。去年もそう感じましたが総量が減っているのかな?

どこかに居着いていないかと穴を開けて探しましたが、まったく釣れませんでした。

結局、そんな状態だったので11時過ぎには撤収となりました。
ちなみにSさんの釣果は11匹で、またしてもダブルスコアに近い差がありました。

次回は、餌を替えてSさんと同じ紅サシにしてみようかと考えています。
紅サシの方がチーズサシよりも皮膚の薄さが薄いので。