ちょっとした釣り日記

~ 私的な釣りの日記

今期4匹目!

イメージ 1

10月14日(土):男鹿半島 豚臭近辺の地磯 AM5:40-PM1:40  

海水温も20℃を切り、そろそろメジナも釣れるかなということで出掛けてきました。
盛岡を早朝3時に出ましたが、途中の山越えの気温はなんと2℃という所もあり
めっきり寒くなった今日この頃です。

現地にはちょうど明るくなり始める直前に到着し、早速ポイントまで15分の徒歩。
今日はかぶき岩にしようか豚臭近辺の地磯にしようか迷っていましたが、前回は
かぶき岩だったので様子見ということで豚臭近辺の地磯に決定。

ポイントに到着し海を見ると結構ウネリがあり、左手前の磯はサラシ状態です。
まあ、段々と落ち着くだろうと早速ルアーでイナダ&スズキ狙い。
しかし、反応が全くなく次にエギに替えてアオリイカを狙うもこれも撃沈。
サラシの影響で表層が落ち着かない為、小一時間粘るも不発でした。

次に撒き餌を準備し、6時30分頃からウキフカセに切り替えますが、一投目から
フグの猛攻。やっぱりダンゴ釣りにすべきだったかとちょっと後悔。

まあ、しょうがないのでポイントに直接撒き餌を撒かないようにしながら遠目から
効くように投入位置をちょっと一工夫。
これが功を奏したのか徐々にフグの反応が減り、7時過ぎにやっと18cmアジが
ヒット。それまでに10本以上針を取られてしまいました。

しかし、ウネリは収まらず右側の磯際でも狙おうかと考えていた矢先、他の釣り人に
「ご一緒させてもらえませんか?」と声を掛けられ、ダメとは言えずに右側のポイントに
入られてしまいました。まあ、しょうがないです。

その後もウネリは収まらず魚の反応もないままでしたが、9時過ぎでしょうか、やっと
ウキが沈みアワセると水中ではカイズか?と思いましたが23cmの海タナゴです。

今日の海は結構澄んでいるので水中のハエ根の様子を観察することができ、春に
クロダイを釣った所が確かに良さ気なポイントであることが確認できましたが、
サラシの影響で仕掛けが落ち着きません。

正午頃まで魚の反応がなく、時折ルアーやエギングをしながらサラシが落ち着くのを
待ちます。やっとサラシが落ち着き始めた正午過ぎ、しつこく狙っていた春のポイント
から反応があり、ウキがジワーっとシモって行きます。

一呼吸置いてアワセるとゴンゴンというクロダイ特有の引き。
あんまり大きくないことは判りましたので、ゆっくり楽しみながら上げて来ます。
まさか釣れるとは思っていなかったのでタモを出しておらず、糸を持って引き抜きます。
上がってきたのは30cm丁度くらいのクロダイです。
隣に釣り人がいるので嬉しさを隠しながら何気ない素振りでネットに入れ、すかさず
同ポイントを狙います。

5分後すぐにウキが沈み、またまたクロダイか?とアワセると今度はベラでした。
うーん、残念。その後もしばらく同ポイントを狙いましたが、徐々にサラシが強くなり
仕掛けが落ち着かなくなってしまいました。

仕方がないので沖目に何度か遠投すると竿先にグンとアタリがあり、ウキを探すも
ウキが見当たりません。すかさずアワセると上がって来たのは20cmの手のひら
マダイ。

その後は魚の反応がパッタリと途絶え、ほんの30分くらいサラシが弱まった時が
時合だったようです。

結局、午後1時30分過ぎまで粘りましたが今日はサラシが強く、ここで本日終了と
しました。お袋が川越市の妹の所に出掛けているので調理人不在の為、まだ元気な
クロダイとマダイは放流し、死んでしまった海タナゴをお土産として持ち帰りました。